CX-60のグレード色々あるけど、どれがいいの??
注目のCX-60ですが、目玉ともいえる直列6気筒エンジンやタンカラーの内装、MHEVやPHEVなど、種類とグレードが様々です。
そんなCX-60ですが、「グレードや種類が多すぎてよくわからん!!」状態になってしまっては、良いクルマ選びができませんね。
買ってからあのグレードにしておけばよかった・・・なんて後悔がないよう、この記事では、CX-60のグレードによる違いをわかりやすく解説していきます!
また、筆者が買うならこれ!というおすすめグレードもご紹介しますので、ぜひご覧ください。
エンジンの違いと価格
まず気になるのがエンジンの違いと価格帯ですね。
今回のCX-60では
・SKYACTIV-D 3.3 (3.3L ディーゼル)
・e-SKYACTIVE D (3.3L ディーゼル MHEV)
・e-SKYACTIVE PHEV (2.5L ガソリン PHEV)
の4つで構成されています。
特に注目ポイントは、CX-60では初の直列6気筒エンジンやPHEVが採用されている点です。それぞれどんな違いがあり、価格はどうなのでしょうか?
SKYACTIV-G 2.5
SKYACTIVE-G 2.5はシンプルなNAのガソリンエンジンです。電動化技術は非搭載ですが、その分リーズナブルな価格設定になっています。
また、CX-60の売りであるFR仕様です。電動化技術非搭載かつ排気量が小さめなため、車体が軽くナチュラルで軽快な走りを楽しめます。
価格は以下の通りです。
グレード | 価格 |
25S S Package(FR) | 2,992,000円 |
25S S Package(4WD) | 3,217,500円 |
25S L Package(FR) | 3,415,500円 |
25S L Package(4WD) | 3,641,000円 |
25S Exclusive Mode(FR) | 3,844,500円 |
25S Exclusive Mode(4WD) | 4,070,000円 |
価格帯は約299万円~400万円とリーズナブル!
SKYACTIV-D 3.3
SKYACTIVE-D 3.3は注目度の高い直列6気筒エンジンを採用したディーゼルエンジンです。
シルキーなサウンド、振動特性で有名な直列6気筒エンジンですので、ディーゼルとの相性は抜群でしょう。
また燃費も驚異的で、
4WD:18.3~18.5km/L (カタログ値)
となっています。
この大排気量エンジンでCX-3同等以上の燃費を実現させたマツダの技術力に驚きです。また燃料は軽油なので、お財布に優しいのもうれしい点ですね。
価格帯は以下の通りです。
グレード | 価格 |
XD (FR) | 3,239,500円 |
XD (4WD) | 3,465,000円 |
XD S Package (FR) | 3,580,500円 |
XD S Package (4WD) | 3,806,000円 |
XD L Package (FR) | 4,004,000円 |
XD L Package (4WD) | 4,229,500円 |
XD Exclusive Mode (FR) | 4,433,000円 |
XD Exclusive Mode (4WD) | 4,658,500円 |
価格は約323万円~465万円とこちらもリーズナブル!
e-SKYACTIVE D
e-SKYACTIV Dは直列6気筒ディーゼルエンジンと電動化技術を組み合わせた(MHEV)パワートレインです。
MHEVは減速時のエネルギーを電力として蓄え、その電力でモーターを駆動し、発進加速をサポートします。
内燃機関では効率があまり良くないアイドリングから低速領域において、モーターがサポートすることで燃費や環境性能も向上させています。
直列6気筒による重厚なサウンドと力強いトルクも魅力的です。
駆動方式は4WDのみで燃費はカタログ値で21.0~21.1km/Lとなっています。
価格帯は以下の通りです。
グレード | 価格 |
XD HYBRID Exclusive Sports(4WD) | 5,054,500円 |
XD HYBRID Exclusive Modern(4WD) | 5,054,500円 |
XD HYBRID Premium Sports(4WD) | 5,472,500円 |
XD HYBRID Premium Modern(4WD) | 5,472,500円 |
価格は約500万円~550万円とちょっぴりお高めです。
e-SKYACTIV PHEV
e-SKYACTIVE PHEVは4気筒ガソリンエンジンエンジンと電動化技術を組み合わせた(PHEV)パワートレインです。
マツダ初となるPHEVは、日常の幅広いシーンでモーターのみで走行することができます。またバッテリー充電が一定以下になった場合やモータートルクを超える加速が求められた際には内燃機関を使用した走行も可能です。
優れた経済性と環境性能に加え、非常に力強い出力とトルクによりパワフルな走りを体感することができるでしょう。
また日常的な充電で使用する普通(AC)充電と急速(DC)充電どちらにも対応しているため、遠出も安心です。
価格帯は以下の通りです。
グレード | 価格 |
PHEV S Package(4WD) | 5,390,000円 |
PHEV Exclusive Sports(4WD) | 5,846,500円 |
PHEV Exclusive Modern(4WD) | 5,846,500円 |
PHEV Premium Sports(4WD) | 6,264,500円 |
PHEV Premium Modern(4WD) | 6,264,500円 |
プレミアム使用は約625万円!
ガソリンモデルの約299万円と比較するとかなりの価格差ですね。
駆動方式について
今回のCX-60はエンジンが直列6気筒縦置きのため、このパワーユニットに対応した新開発のプラットフォームが採用されています。
これにより車体全体の剛性が最適化され、なめらかでキビキビした走りを実現できています。
また4WDは縦置きプラットフォームの後輪を主体とする駆動方式の特徴であるニュートラルな旋回性はそのままに、AWDならではの安定性をバランスさせ、より高次元な「人馬一体」感を実現させています。
そしてエンジン仕様による駆動方式の違いは以下の通りです。
e-SKYACTIV D:4WD
SKYACTIV-D3.3:2WD(FR)もしくは4WD
SKYACTIV-G2.5:2WD(FR)もしくは4WD
ここで注意したいのが、e-SKYACTIV Dとe-SKYACTIV PHEVは4WDのみということです。FRは選択できません。
一方SKYACTIV-D3.3とSKYACTIV-G2.5は2WD(FR)と4WD両方を選択可能です。
エクステリアの違いは?
次は気になるエクステリアを確認していきましょう。
注目ポイントは、電動化モデルと非電動化モデルの違いです。フロントの形状や樹脂パーツの多さが大きく異なってきます。
Premium Modern
Premium Modernには以下の4つが当てはまります。
・PHEV Premium Modern
・XD-HYBRID Exclusive Modern
・PHEV Exclusive Modern
Premium Modernは電動化技術を用いたまさにプレミアムな印象を受けます。
メッキを中心とした加飾で、20インチホイールにサイドガーニッシュなどの今まで樹脂で気になっていた部分は、ボディ同色になっています。
今までSUVで樹脂パーツが気になっていた、、、という方にも嬉しいポイントですね。
さらにサイドシグネチャーには「INLINE6」や「PHEV」などの文字があり、オーナーの所有欲を満たしてくれます。
Premium Sports
Premium Sportsには以下の4つが当てはまります。
・PHEV Premium Sports
・XD-HYBRID Exclusive Sports
・PHEV Exclusive Sports
こちらも電動化技術を用いたまさにプレミアムな印象を受けます。
Modernはメッキ加飾が中心でしたが、Sportsはブラック塗装を中心とした加飾がメインです。こちらも20インチホイールにサイドガーニッシュなどの部分はボディ同色。
そしてサイドシグネチャーには「INLINE6」や「PHEV」などの文字があり、オーナーの所有欲を満たしてくれます。
GALLANT
GALLANTには以下の4つが当てはまります。
・25S Exclusive Mode
・XD L Package
・25S L Package
GALLANTはメッキパーツと樹脂パーツを組み合わせた加飾になっています。樹脂パーツが多くなるため、多少安っぽさが出てしまうのが難点。
サイドシグネチャーも樹脂のみで「INLINE6」や「PHEV」などの文字はありません。
ACTIVE
ACTIVEには以下の4つが当てはまります。
・25S S Package
・PHEV S Package
・XD
ACTIVEは唯一の18インチホイールで、樹脂パーツを多く使用した加飾になっています。こちらもサイドシグニチャーは樹脂のみで「INLINE6」や「PHEV」の文字はありません。
気になるインテリアは?
次は気になるインテリアを確認していきましょう。
タンカラーなど非常に注目度が高い今回のCX-60ですが、全部で7種類から構成されています。そして7種類のうち6種類がレザー仕様、、、豪華です。
内装は選ぶ自由度が低いため、「内装を選ぶ=グレードを選ぶ」という感じです。
ナッパレザー(タン)+レガーヌ(タン)
注目のタンカラーはPremium Sportsでのみ採用されています。
この内装に一番魅力を感じている!!という方はPremium Sports一択ですね。
ナッパレザー1(ピュアホワイト)
ナッパレザー1(ピュアホワイト)はPremium Modernで採用されています。
ナッパレザーはベンツなどの高級車に使用されており、「柔らかさ」「しなやかさ」と「耐久性」に優れた製品です。
Exclusive Modernもナッパレザー(ピュアホワイト)ですが、内装の加飾が少し異なるため注意が必要です。
ナッパレザー(ブラック)
ナッパレザー(ブラック)はExclusive Sports、Exclusive Modeのみ採用されています。
こちらも上質なインテリアとなっています。
ナッパレザー(ピュアホワイト)
ナッパレザー2(ピュアホワイト)はExclusive ModernとExclusive Modeのみ採用されています。
Premium Modernと内装が少し異なるので注意が必要です。
レザー(ブラック・グレージュ)
レザー(ブラック、グレージュ)はL Packageでのみ採用されています。(画像はグレージュ)
ナッパレザーではありませんが、これだけでも上質です。
クロス(ブラック)
クロス(ブラック)はS Package、XDのみ採用されています。
一般的な布生地で、皮シートはあまり好きじゃないという方におすすめです。
注目装備は??
次に気になる注目装備を確認していきましょう。
12.3インチフル液晶メーター
エクスクルーシブモード以上で標準装備となっており、視認性と高級感に優れたディスプレイです。
・XD-HYBRID Premium Sports
・XD-HYBRID Premium Modern
・XD-HYBRID Exclusive Sports
・XD-HYBRID Exclusive Modern
・PHEV Premium Sports
・PHEV Premium Modern
・PHEV Exclusive Sports
・PHEV Exclusive Modern
・PHEV S Package
・XD Exclusive Mode
・25S Exclusive Mode
・XD L Package
メーカーオプション
・25S L Package
フル液晶メーター以外は7インチマルチスピードメーターになります。
12.3インチセンターディスプレイ
こちらも大きい画面で見やすく、高級感がありますね。
メーカーオプションで装着できるグレードの幅が広いのもポイントです。
新開発のシースルービューは12.3インチディスプレイしか対応していないので、シースルービューを導入したい方は12.3インチディスプレイを選ぶ必要があります。
大型な車体ゆえに不安となる市街地など狭い場所での車両操作でも、周囲の状況をしっかりと確認できるよう360°ビュー・モニターの進化版。今回のCX-60で初採用です。
・XD-HYBRID Premium Sports
・XD-HYBRID Premium Modern
・XD-HYBRID Exclusive Sports
・XD-HYBRID Exclusive Modern
・PHEV Premium Sports
・PHEV Premium Modern
・PHEV Exclusive Sports
・PHEV Exclusive Modern
・XD Exclusive Mode
・25S Exclusive Mode
・XD L Package
メーカーオプション
・PHEV S Package
・XD S Package
・25S L Package
・25S S Package
パノラマサンルーフ
幅950mm x 長さ1021mmのパノラマサンルーフは従来より大型化されているため、ドライバーだけでなく後部座席の人も開放感を感じることができます。
・XD-HYBRID Premium Sports
・XD-HYBRID Premium Modern
・PHEV Premium Sports
・PHEV Premium Modern
・XD Exclusive Mode
メーカーオプション
・XD-HYBRID Exclusive Sports
・XD-HYBRID Exclusive Modern
・PHEV Exclusive Sports
・PHEV Exclusive Modern
・25S Exclusive Mode
・XD L Package
・25S L Package
ドライバーパーソナライズ
自動設定復元、自動ドライビングポジションガイド、エントリーアシストの3つで構成されています。こちらも上位グレードのみ標準装備です。
・XD-HYBRID Premium Sports
・XD-HYBRID Premium Modern
・PHEV Premium Sports
・PHEV Premium Modern
メーカーオプション
・XD-HYBRID Exclusive Sports
・XD-HYBRID Exclusive Modern
・PHEV Exclusive Sports
・PHEV Exclusive Modern
・XD Exclusive Mode
・25S Exclusive Mode
また自動設定復元、自動ドライビングポジションガイド、エントリーアシストそれぞれの特徴は以下の通りです。
自動設定復元
ドライバーの好みを記憶し、顔認識によって車両設定やオーディオ、空調などドライビングポジション含む250を超える調整/設定項目を自動的に復元します。ドライビングポジションに限らず、細かな設定まで復元してくれるのは嬉しいポイントですね。
自動ドライビングポジションガイド
ドライバーが入力した身長情報に加え、カメラで目の位置を測定、ドライバーの体格を認識し、シートと電動ステアリング、電動テレスコピック、アクティブ・ドライビング・ディスプレイ、アウターミラーの角度など、適切なドライビングポジションにクルマが自動で調整します。今までどのポジションが最適なのかいまいちわからない状態だった方でも、この自動ドライビングポジションガイドがあれば一発で最適なポジションにセットできます。
エントリーアシスト
乗降時にステアリングとシートを自動でスライドさせ、スムーズな乗り降りをサポートします。高級車によくついているやつですね。
シートベンチレーション
非常に便利なシートベンチレーションですが、L Package以下にはオプション設定もなし!ここは注意が必要です。
・XD-HYBRID Premium Sports
・XD-HYBRID Premium Modern
・XD-HYBRID Exclusive Sports
・XD-HYBRID Exclusive Modern
・PHEV Premium Sports
・PHEV Premium Modern
・PHEV Exclusive Sports
・PHEV Exclusive Modern
・XD Exclusive Mode
・25S Exclusive Mode
メーカーオプション
・なし
おすすめグレードはこれ!
ここまで選択の幅があると、どのグレードを買うべきか迷ってしまいますよね。もちろんどのグレードにも魅力があり、人によってとらえ方は異なります。なので、「自分がほしい!!」と思ったグレードを買うべきです。
しかし参考情報が欲しいという方もいらっしゃると思うので、私が個人的に買いたいと思うグレードをお伝えすると、、、
XD-HYBRID Premium Sports
です!!
理由はやはり、今回初採用の直列6気筒エンジンが搭載されている点、内装のタンカラーが採用されている点です。
直列6気筒の重厚なサウンドも気になりますし、振動がどの程度低減されているのか、私はマツダの技術力を感じてみたいです。
そしてタンカラーの内装はおしゃれすぎませんか??今までのマツダ車にはなかったカラーなので、私はPremium Sports一択です。
そしてこのグレード、CX-60開発主査である和田さんもおすすめしています!(あくまで個人的に買うならとおっしゃっていました。)
マツダの新技術が詰め込まれたCX-60、本当に気になるクルマの1つです。
まとめ
今回の記事では、CX-60に関する価格、オプション、装備の違いやおすすめグレードについてご紹介しました。
個人的には、やはり直列6気筒エンジンの特性やタンカラーの内装がめちゃめちゃ気になります。このほかにもマツダ初採用の新技術が詰め込まれているので注目ですね。
この記事では、洗車やコーティングに関する記事、マツダ車に特化した記事を掲載しています。洗車好き、マツダ好きという方はぜひご覧ください。