愛車を手軽に、艶々にしてみませんか?

撥水、艶に優れ、簡単施工のコーティング剤を厳選しました。
Amazonで1,000円から購入可能。
安く、手軽に試すことができます。

詳細はこちら

【オーナーが解説】CX-60のグレードはどう選ぶ?コスパ重視ならこれだ!

CX-60

 

皆さんこんにちは。

豊富なラインナップを展開するCX-60ですが、種類が多いとどのグレードを選ぶか迷ってしまいますよね。価格、エンジン、内外装の仕様、装備・・・悩むポイントは様々だと思います。

今回の記事ではCX-60のグレード構成を確認し、筆者が購入したグレードとその理由、またコスパや装備が充実したおすすめグレードをご紹介しようと思います。

 

CX-60のグレード構成

CX-60は大きく4つのパワートレインに分類されます。25S(2.5Lガソリンエンジン)、XD(3.3Lディーゼルエンジン)、MHEV(ディーゼルエンジン+モータ)、PHEV(2.5Lガソリン+モータ)です。

また、この分類からさらに下位グレード~上位グレードに分類されます。

25S(2.5L4気筒ガソリンエンジン)

25Sは2.5L 4気筒ガソリンエンジンを搭載しており、特別パワートレインの目新しさはありません。また最大トルク250Nm、最大出力138kWであり、CX-60のボディサイズ(重量約1,700kg)を考慮すれば少々非力ではないか?と不安に感じる方もいるでしょう。

ところが実際に試乗してみると、そこまで非力さを感じません。出力を稼ぐため、XDより若干高い回転数を維持しているように感じましたが、トルコンレス8ATのおかげか、走りだしはスムーズでストレスを感じることがありませんでした。またガソリンエンジンは静かですね。低い回転数を維持できれば、静かで快適なドライブができると思います。一方坂道はXDに軍配が上がり、積極的に回転数を上げていかないと上らない印象です。

またWLTCモード燃費は14.2km/Lであり、可もなく不可もないという印象です。

そしてグレード構成は3つです。下位グレードから「S Package」「L Package」「Exclusive Mode」となります。

「S Package」はまさに価格重視の装備です。シートはクロスで調整もラチェット式、ホイールは18インチで小さめ、センターピラー等はピアノブラックではなく無塗装樹脂、メーターもフル液晶ではなく7インチマルチメーターとなります。装備面では今一つな「S Package」ですが、魅力は何と言ってもその価格です。

CX-60の最上位グレードは車両本体価格646万円なのに対し、この「25S S Package」は322万円です。

約半額・・・

装備ではなく価格重視な方におすすです。

「L Package」は中間グレードの位置づけでありながら、コスパに優れたグレードだと思います。シートは革製で調整は運転席助手席ともに電動パワーシート、ホイールは20インチですし、センターピラー等はグロスブラックです。また12.3インチフル液晶メーターはオプションで装着可能となっています。

コスパを重視するなら「L Package」がおすすめです。

そして「Exclusive Mode」は25Sで最上位グレードであり、装備は申し分ないです。「L Package」の基本装備に加え、アンビエントライトやダウンライト、フットランプが標準装備となります。これにより、夜の室内は一気におしゃれ度が上がりますね。このライト類は「L Package」ではオプション装備することができないので、装着したい場合は必然的に「Exclusive Mode」を選択する必要があります。

値段よりも質感を重視する方におすすめなのが「Exclusive Mode」です。

また装備をグレード別で比較するなら

「S Package」<<「L Package」<「Exclusive Mode」

という印象で、L Packageは車両価格に対して装備が充実しています。

XD (3.3L直列6気筒ディーゼルエンジン)

XDは3.3L 直列6気筒ディーゼルエンジンを搭載しており、今の時代では珍しいエンジン仕様です。最大トルク500Nm、最大出力170kWであり、トルクはガソリンエンジンの2倍です。坂道や重たい荷物を載せても、回転数を上げることなくスムーズな加速を体感できるでしょう。

実際に試乗してみたところ、エンジンサウンドは積極的に聞こえてきます。個人的には直列6気筒ということもあり心地よいと感じましたが、もう少し控えめなサウンドの方が万人受けすると思います。走り出しに関しては25Sとそれほど差を感じず、坂道で本領発揮しました。

エンジンの希少性に魅力を感じるならXDですが、エンジンに拘りがなく、外観や内装が好きという方は25Sでも十分と言えるでしょう。

またWLTCモード燃費は19.8km/Lであり、車両重量約1,800kgを考慮すれば抜群の燃費ではないでしょうか?さらに燃料も軽油なので、燃料代もかなり節約できそうですね。

グレード構成は4つです。下位グレードから「XD」「S Package」「L Package」「Exclusive Mode」となります。

グレードによる装備の変化は基本的に25Sと同様(一部異なる箇所あり)で、こちらも「L Package」が最もコスパに優れるグレードとなっています。

MHEV (3.3L直列6気筒ディーゼル+モータ)

MHEVは3.3L直列6気筒エンジンに補助的なモータが組み合わさったパワートレインです。エンジンの最大トルクは550Nm、最高出力は187kWで、XDより若干パワフルなエンジンになっています。またモータによる補助がありため、走行中もアクセルオフで積極的なアイドリングストップ状態となり、燃費を稼いでくれます。またエンジン再始動時も従来のエンジンスターターではなく駆動用モータで始動するため、キュルキュル音が鳴らず静かにエンジンがかかります。

試乗した感想としては、モータやバッテリーによる重量アップで、非常にどっしりとした走り心地でした。重量アップによりハンドルも少し重めなので、女性の方は少し疲れやすい仕様かなと思います。ブレーキング時は積極的にモータ回生がかかり、モータの音がヒューヒュー聞こえてきます。個人的には好きな音ですが、気になる人は気になるかも。

またWLTCモード燃費は21.1km/Lであり、XDの19.8km/Lから約1km/Lと若干向上しています。MHEVなので、XDから劇的な進化はありません。

グレード構成は4つで、「Exclusive Sports」「Exclusive Modern」「Premium Sports」「Premium Modern」です。外装の大きな違いはガーニッシュ類で、25S、XDは無塗装樹脂、MHEV、PHEVはボディ同色に塗装されています。また25S、XDで存在した「S Package」などの下位グレードは存在しません。さらにMHEV、PHEVのみでPremiumグレードがあります。このPremiumグレードは内装が特別仕様になっています。

このように、明らかに25SやXDとはグレード構成が異なり、高級路線ともいえるラインナップとなっています。

PHEV(2.5Lガソリン+モータ)

PHEVは2.5Lのガソリンエンジンにモータを組み合わせたパワートレインです。基本はモータで走行し、高出力が求められる高速道路などではエンジンが始動して走行します。ご自宅に充電環境がある方、一回の走行で長距離運転されない方は基本モータ駆動のみで走行できると思いますので、おすすめです。

またMHEVはエンジン主体でモータは補助でしたが、PHEVはモータが主体です。走行時の音もかなり静かで、静粛性を求める方にもおすすめです。

グレード構成はMHEVと同じ4つで、「Exclusive Sports」「Exclusive Modern」「Premium Sports」「Premium Modern」です。

一番のネックは車両価格で、安いグレードでも600万円以上です。日本国内では充電環境がまだ十分に整っているとはいえず、装備、価格、利便性を考慮すると25S、XD、MHEVの方が販売台数が伸びそうです。



筆者が購入したグレードは?

2023年8月に納車したCX-60ですが、そのグレードは「XD Exclusive Mode」です。このグレードを選んだ理由を箇条書きにしてみました。

・直列6気筒エンジンの希少性に魅力を感じた
・燃費が約19km/lで、MHEVと比較しても大差ない
・Exclusive Modeでしか装着できないアンビエントライト等を装着できる
・MHEVと装備、価格差を考慮するとXDの方がコスパが良い

まず何と言っても直列6気筒エンジンは気になるところです。電動化の影響もあり、エンジン開発には力を入れず、電駆領域に力を入れるのが最近のトレンドかと思います。しかしこのタイミングで、新型の直六エンジンの投入には驚きました。

これから電動化は間違いなく加速するでしょうし、エンジン主体のクルマも少なくなるでしょう。今のうちに希少な直列6気筒エンジンを楽しみたいと思い、このパワートレインを選択しました。

またMHEVでも直6エンジンを楽しめるわけですが、価格差と燃費を考慮すると、あまり魅力を感じません。実際1~2km/Lの燃費差しかないので、コスパの高いXDを選択しました。

Premium Sportsは内装がタンカラーで外装ガーニッシュ類もボディ同色と魅力的なのですが、お財布が厳しい(泣)

またXDでも最上位のExclusive Modeは、内装にアンビエントライト等のランプ類が標準装備となります。これはL Packageでオプション選択することができず、装着するならこのグレードがMUSTです。夜の内装も一気に雰囲気が良くなりそうだったので、迷わずこのグレードを選択しました。



コスパ重視のおすすめグレードは?

コスパを重視するなら、「25S L Package」か「XD L Package」が良いでしょう。L Packegeは車両価格の割に装備が充実しており、オプション選択の幅も広いです。主要な装備で言えば、シートは革製で調整は運転席助手席ともに電動パワーシート、ホイールは20インチですし、センターピラー等はグロスブラックが標準装備です。各種安全装備も上位グレードと遜色ないですし、12.3インチフル液晶メータもオプションで装着可能です。

自分に必要な装備だけをオプション選択することで無駄を省くことができるのも魅力の1つですね。

唯一気になる点としては、内装のランプ類をオプションでも装着できないことです。アンビエントライト等の装着がMUSTでなければ、十分満足できるグレードだと思います。



装備重視のおすすめグレードは?

これは間違いなく「MHEV Premium Sports」でしょう。最上位のグレードなので基本装備は申し分ないですし、何よりタンカラーの内装は発売当初から注目度が高いです。他のメーカーからこのグレードに乗り換える人も多く見ています。

タンカラーとブラックが高級感を演出し、外車を思わせるような雰囲気です。一方で価格は567万円からとお高め。それでも高級外車と比較すればコスパは高いので、予算に余裕があれば十分選択肢の1つになるでしょう。

所有満足度を意識するなら、間違いなくこの「MHEV Premium Sports」だと思います。



まとめ

今回はCX-60のグレード構成を確認し、筆者が購入したグレードとその理由、またコスパや装備が充実したおすすめグレードをご紹介しました。CX-60はグレード構成が多様なので、悩むポイントも多いと思います。ぜひこの記事を参考にしていただけたら幸いです。

また今後も定期的に、CX-60購入後の情報を発信していこうと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました