愛車を手軽に、艶々にしてみませんか?

撥水、艶に優れ、簡単施工のコーティング剤を厳選しました。
Amazonで1,000円から購入可能。
安く、手軽に試すことができます。

詳細はこちら

【アウトドアで大活躍】ハスラーの魅力・特徴とは!?スペック、燃費、内装など徹底解説!

クルマ

 

ハスラーは、スズキが販売する軽トールワゴンとSUVを融合させた新ジャンルのクロスオーバーSUV軽乗用車です。

「遊べる軽」としてCMでもおなじみですが、街乗りでも優れた燃費を発揮し、オフロードも対応した走行性能、アウトドアやスポーツも楽しめる装備が人気です。

またカラーも豊富で、外装・内装ともにカラフルで個性的な色を選ぶことができます。

今回の記事では、ハスラーの特徴、燃費や内装、グレードの違いまで徹底解説します。またおすすめのグレードもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

ハスラーの特徴と選ばれる理由

若者の間で強い人気を誇るハスラーですが、どんな特徴があり、選ばれているのでしょうか?

ハスラーの特徴
1.個性的なデザイン
2.快適・安心性能とセーフティサポート
3.多彩なシートアレンジ

1.個性的なデザイン

ハスラーが支持されている1番のポイントは、個性的なデザインでしょう。

個性的で可愛い印象もありますが、ボディカラーによってはカッコ良くも見え、男女問わず人気があるのが特徴です。

四角いボディに丸目のヘッドライトは一目で「ハスラー」と分かる個性的なデザインです。クルマに個性を求める人にはぴったりですね。

また、SUVらしいデザインも魅力の1つです。ハスラーは最低地上高が高めのクルマなので、キャンプ、スキーやスノーボードなど山に行く時も力を発揮します。

さらに4WD車は通常走行時では前輪寄りに駆動力を配分し、滑りやすい雪道などでは前後輪に最適な駆動力を配分するシステムを採用することで、路面状況に応じて臨機応変に対応します。

また「スノーモード」「グリップコントロール」などといった雪道などでのサポート機能も搭載しており、本格的にレジャーにご使用頂く方にもオススメです。

2.快適・安心性能とセーフティサポート

ハスラーどんな人でも快適・安全に運転できるようサポートされています。

運転席からの前方の視界はもちろん、後方の安全確認もしやすいように設計されており、死角が発生しにくいのが特徴です。

また大きくホールド性の良いシートは楽な運転姿勢と適切な操作性の確保により、疲労も軽減されます。

そして、進化したスズキの安全技術を搭載されており、ターボ車には「アダプティブクルーズコントロール」「車線逸脱抑制機能」が装備されています。

「アダプティブクルーズコントロール」は、車間距離を保ちながら、自動的に加減速、更には停止までサポート。高速道路や長距離運転、渋滞などの発進・停止を頻繁に繰り返す状況などで、かなり運転が楽になります。

また、「はみださない」をサポートしてくれる「車線逸脱抑制機能」も新たに搭載されており、安心して運転を楽しめます。

このほかにも、ハスラーには「衝突被害軽減ブレーキ」や踏み間違いを予防する「誤発進抑制機能」など多数搭載されています。

3.多彩なシートアレンジ

多彩なシートアレンジができるのもハスラーの特徴です。後席のシートがスライド&リクライニングすることで、大きな荷物も積み込めます。

キャンプ用品、登山の荷物などなど使い方は自由自在です!汚れに強いラゲッジスペースも特徴的です。

また助手席のシートも倒すと、快適なソファのように使用することも可能です。

後ろの席はシートスライドが分割でできるので、人が乗る場合、荷物を載せる場合で使い分けも可能です。

もちろん、運転席まわりにも収納スペースがたくさんあるので、日常の小物も、レジャー用品も、たっぷり収納できます。



どんなグレードがあるの?

2020年1月にモデルチェンジをした新型ハスラーですが、グレードが実質4つあります。それぞれどんな特徴があるのでしょうか?

グレード一覧
ハイブリッド G ターボ
ハイブリッド X ターボ
ハイブリッド G
ハイブリッド X

まずグレードの順番としてはG<Xとなるため、ハイブリッド X ターボが最も高いグレードとなります。さらに全てハイブリッド仕様となっています。

また、最廉価グレードであるハイブリッドGには車線逸脱抑制機能非装着車もあります。必要ない機能は極力排除したいという方におすすめですね。

車線逸脱抑制機能非装着車とは

車線逸脱抑制機能非装着車は、「ハイブリッドG」グレードにて選択することができる車両価格を抑えたクルマです。

安全支援システムはあれば嬉しい機能ですが、必ずしも必要ないと思う方もいるかもしれません。そんな方におすすめのクルマですね。

しかし安全装備関連がハイブリッドGグレードと比べると見劣りする内容であり、どうしても価格面や予算で妥協できない場合に選択するグレードとも言えます。

ハイブリッドXとハイブリッドGの違い

ハイブリッドXとハイブリッドGの大きな違いは、パネル周りを含めたインテリア・エクステリアや外観など見た目関連で装備が異なります。

特にインテリアの差は大きく、以下の違いがあります。

内装GX
シートファブリックファブリック
インサイトドアハンドル(シルバー)-
助手席ミラー-
シフトパネル(ピアノブラック調)-
エアコンルーバーアクセント(サテンメッキ調)-
本革巻シフトノブ-
メッキシフトノブボタン-
シフトノブ加飾(ピアノブラック調)-
ステアリングホイールウレタン本革巻

また、外観で気になるのはホイールです。

ハイブリッドXに採用されているアルミホイールは全体が引き締まるので、高級感のあるボディカラーを選ぶなら、ハイブリッドXをおすすめします。



ハスラー Jスタイルとは?

ハスラーJスタイルは、おしゃれで使いやすさを向上させた大人の特別仕様車です。

エクステリアの特別装備は、フロント部分は専用メッキフロントグリル、メッキフォグランプガーニッシュ、フロントバンパーガーニッシュ、HUSTLERアルファベットエンブレムです。

メッキドアハンドルやルーフレール、リアバンパーガーニッシュ、バックドアのエンブレムも特別装備です。360°プレミアムUV&IRカットガラスで紫外線と赤外線もカットします。

インテリアには、質感を高める装備があります。シートはブラウン&ダークブルーの「レザー調&ファブリックシート表皮」、シート間にはブルーイッシュシルバーの「フロアコンソールトレー」が装備されます。

フロントドアはレザー調ドアトリムクロスで、メッキインサイドドアハンドルになっています。

POINT
POINT

Jスタイルは、大人にふさわしいデザインの装備が特徴!

燃費はそこそこ。

軽自動車で重視したいのはやはり燃費ではないでしょうか?ハスラーはモデルチェンジ後、ハイブリッドとなっているため、燃費が向上しています。

気になるハスラーの燃費は、WLTCモード燃費は20km/L~25km/Lと、そこそこの値となっています。断トツで優れているとは言えませんが、軽自動車としては妥当な燃費ではないでしょうか?

もちろん燃費だけで考えればほかにも優れたクルマはありますが、ハスラーの走破性・機能性を考えれば十分な値とも言えます。

POINT
POINT

断トツで優れた燃費ではないが、妥当なラインで文句なし!

内装は遊び心があり、機能的

ハスラーの内装はタフで機能的、さらに遊び心があります。エクステリア同様に個性のあるインテリアは、SUVらしい力強さを感じさせるデザインです。

またドアトリムやシートにもアクセントカラーが採用されており、遊び心を感じます。

さらにリアシートの背面とラゲッジフロアは樹脂が採用されているので、汚れや水分をふき取りやすくなっています。汚れが付きがちなキャンプなどのアウトドアでも、気にせず積載できます。

またラゲッジアンダーボックスも防汚タイプとなっており、汚れがある荷物を入れた後にそのまま取り外して水洗いできます。

さらに、後席を倒せば荷室スペースを拡大することができます。また車中泊や休憩のときにはフルフラットにして大人が2人横になるスペースを作りだすこともできます。

POINT
POINT

デザイン・機能ともに「遊び心」を重視したクルマ!




ハスラーで車中泊はできるの?

アウトドアで大活躍するハスラーですが、車中泊は問題なくできるのでしょうか?

ハスラーは軽自動車ですが、見た目はしっかりとSUVフォルムなので、広さはしっかりと確保されています。そのため、しっかりと足を延ばして寝られるスペースがあります。

一方でフラットスペースの段差は多少できてしまうようです。まず前席はリクライニングをすると、座面と背面の間に段差ができます。シートの構造上仕方ありませんが、折り畳み式のキャンプマットなどで高さ調整しましょう。

また背面もわずかに傾斜があるため、このあたりもマットで調整しましょう。

また完全フラットにすると、荷物の置き場所がなくなるので、車外で荷物を置いておけるようなタープがあると便利です。

POINT
POINT

十分な広さはあるが、別途マットは必要!

おすすめグレードはこれだ!

私が仮に購入する場合、迷わず「これ!」というグレードがあります。

それは、ハイブリッド G  4WDです。以下に理由をまとめてみました。

POINT
POINT

・Gグレードでも装備は十分!
・アウトドアで力を発揮する4WD

Xグレードは特に内装のレベルが1ランク上がっていますが、Gグレードでも十分な機能を発揮しています。そのため私は極力購入費用を抑えるため、あえてGグレードを選びました。

また、その中でも譲れないのが4WD。アウトドアで活躍してほしいクルマであるため、4WDは必須とも言えます。実際、路面がぬかるんでいるような場所で2WDでは全く走行できません。

そのような場所でも難なく走行し、アクティブなレジャーをこのハスラーと楽しみたいですね!



まとめ

今回の記事ではハスラーの魅力、燃費、内装、またおすすめのグレードをご紹介しました。

ハスラーは軽自動車の中でも断トツの売り上げ台数を誇り、若者から多くの支持を受けています。その理由はやはり、個性的なデザインとアウトドアで活躍する機能、安全性能にあるようです。

このブログでは、他にもクルマに関する情報を毎週発信していきますので、ぜひほかの記事もご覧いただけたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました