ルーミーってなんでここまで人気なの?
トヨタのルーミーは、軽自動車で人気のハイトワゴンを普通車にも採用したクルマです。5ナンバーサイズのボディに1,735mmの全高を持ち、高い室内空間に両側スライドドアを備えた使い勝手の良さで人気を博しています。
そんなルーミーは、日本の新車販売台数ランキングで上位TOP3に入るなど、その売れ行きは絶好調です。
今回の記事では、ルーミーの魅力やスペック、そしてなぜここまで売れているのかをご紹介します。またおすすめのグレードもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
見た目のカッコよさ、使い勝手の良さがルーミーの魅力
2016年の11月に、ダイハツ トールのOEMモデルとして誕生した「トヨタ ルーミー」。
後席左右にスライドドアを備えるハイトワゴンで、コンパクトなボディの中に驚くほどの広い室内空間が広がっています。
そんなルーミーの主な特徴は、外装のカッコよさと日常での使い勝手の良さです。
外装のカッコよさ
ルーミーの外装は、軽自動車に多いハイトワゴンらしくないワイドなフォルムが特徴的です。コンパクトなボディにもかかわらずシャープでワイルドなデザインは、若者からファミリー層まで、幅広く支持を得ています。
標準モデルでは台形型のロアグリルが特徴的です。一方カスタムでは、旧型の大型グリルをさらに強調し、アルファードのような存在感のある顔つきとなっています。また上部がブラックマイカメタリックの2トーンカラーを選択できます。
デザインにこだわりを持ちたい方は、断然カスタムがおすすめです!
ハイトワゴンらしくないワイドでシャープなかっこよさ!
日常で使い勝手がいい
ルーミーの最大の特徴ともいえるインテリアは、コンパクトカーとは思えないほどのゆったりと足を伸ばせる快適仕様です。
さらにスライドドアは、背が高いので乗降性も優れています。
もちろん荷室の機能も充実しています。後席は背もたれを前に倒して床面へ落とし込むように小さく畳むことが可能です。
さらに床が低いため、自転車などの積み下ろしも容易に行なえます。前輪を極端に持ち上げなくても楽に収納できるほか、荷室のボードを反転させると防汚シートになり、床の汚れを落としやすいこともメリットです。
まさに、日常生活での使い勝手を重視する方にピッタリのクルマと言えるでしょう。
室内空間の広さが最大の特徴!
なぜルーミーはここまで売れるのか?
新車販売台数ランキングでもTOP3に入る実力があり、若者からファミリー層まで幅広く需要のあるルーミーですが、なぜここまで売れているのでしょうか?それには、大きく3つの要因が影響していると考えられます。
姉妹車のタンクを廃止
ルーミーが好調に売れた一番の理由は、2020年9月のマイナーチェンジで姉妹車のタンクを廃止したためと考えられます。
以前はルーミーがトヨタ店とトヨタカローラ店、タンクはトヨペット店とネッツトヨタ店で販売していましたが、2020年5月以降は、前述の4系列店すべてでルーミーを扱うようになりました。
その結果、ルーミーに需要が集中して登録台数も急増しました。
ファミリー層の「こんなクルマが欲しい」が反映されている
ルーミーはファミリー層の要望が反映されているため、非常に実用的なクルマになっています。
コンパクトなボディは、全長は3700mm、全幅は1670mm、最小回転半径も4.6m(軽自動車に匹敵)と小回りが利きます。水平基調のボディは視界も良く、混雑した街中でも運転しやすいです。
一方、コンパクトなボディからは想像できない室内空間の広さも魅力です。全高は1700mmを上まわり、前後席ともに頭上と足元が広いです。後席のドアはスライド式なので、狭い場所でも乗り降りしやすく、電動開閉機能も用意され、子供を抱えた時の乗降性も優れています。
荷室については、後席を畳んで床を反転させると、汚れを落としやすいシートが張られているため、自転車などを積む時に非常に便利です。さらに、荷室の床面地上高は527mmと低いため、自転車を積む時に前輪を大きく持ち上げる必要がありません。力に自信がない方でも簡単に乗せることができます。お子さんの自転車を積むとき大活躍ですね。
実用性だけではなく、カッコよさも追求
ルーミーは日常生活での使い勝手が充実していますが、外装のカッコよさも売れている理由の1つです。
ルーミーはマイナーチェンジ後、フロントマスクの存在感を強めています。得にカスタムでは、アルファードのような存在感のある顔つきになっているため、デザインを重視する方にも満足できるクルマになっています。
機能面だけでなくカッコよさを実現することで、お母さん層だけでなく、お父さん層にも支持を得ています。
ルーミーに欠点、デメリットはないのか?
絶好調のルーミーですが、欠点はないのでしょうか?スズキ・ソリオの対抗馬として投入さたルーミーは、開発を急いで詰めが甘くなってしまったという話も聞きます。どんな欠点が存在するのでしょうか?
NAエンジンの加速がいまいち
ルーミーの1.0L(NAエンジン)は、大きなボディに対しては力不足で加速がいまいちです。ルーミーNA車の0-100km/h加速は、約17秒ですが、ソリオの0-100km/h加速は、約9秒です。
たった200ccの差ですが、0km/hから100km/hまでの加速にかかる時間は大きく違います。
一方、ルーミーのターボモデルは約8秒のため、ソリオより少し早いです。ターボエンジでは、1.5Lクラス相当のトルクを発揮するので、高速道路で加速するときもストレスなく運転することができます。
スムーズな加速を求める方はターボモデルをおすすめします。
ソリオと比べると燃費が劣る
ルーミーNA車の燃費は24.6km/L、ターボ車の燃費は、21.8km/Lと、ソリオに比べて劣ります。ガソリン車では優秀な値ですが、なぜソリオに比べて劣るのでしょうか?
理由は単純で、ルーミーにはハイブリッドモデルが存在しないからです。ソリオの燃費は、マイルドハイブリッド車で27.8km/L、ハイブリッド車で32.0km/Lとなっているため、燃費を重視する方には向かないかもしれません。
一方でルーミーにはハイブリッドモデルがないため、車両価格は控えめです。トヨタブランドの中では比較的安く購入することができます。
内装が安っぽい
ルーミーは室内空間の広さが特徴的ですが、その内装の質感はあまり好評とは言えません。特にシートに対する意見が多く、軽自動車のようだという意見もあります。
この理由は、どのグレードでもファブリック表皮が採用されているためでしょう。カスタムGとカスタムG-Tでは、シートに撥水機能がありますが、上質なシートとは言いづらいです。通気性が良いのでどの季節でも過ごしやすいのがファブリック素材の特徴ですが、もう少しデザインに凝ったラインナップも欲しいところです。
オプションにはなりますが、もっと上質さを求める方には革調のシートカバーも存在します。カバーを被せるだけですが、印象はガラッと変わるため、少しでも印象を変えたい方にはおすすめです。
ルーミーのカスタムとは?
ルーミーのカスタムグレードは、メッキ調のフロントグリルに専用デザインのメッキフロントフードガーニッシュやメッキバックドアガーニッシュをまとっています。標準とは異なる、トヨタらしいエクステリアが特徴です。
また、足回りも異なります。標準は14インチのフルキャップ付きスチールホイールが装備されるのに対し、「カスタムG」は14インチのアルミホイール、ターボエンジンを搭載する「カスタムG-T」では15インチのアルミホイールを標準装備しています。おしゃれは足元から。インチアップしたアルミホイールはスポーティな印象がぐっと高まります。
さらに、オートレベリング機能付きのLEDヘッドランプや専用デザインのLEDフロントフォグランプ+LEDイルミネーションランプ、専用のLEDリアランプが装備され、外観に先進性を与えているのも特徴的です。
内装では、本革シフトに本革巻きステアリングホイール、さらにメッキ加飾やシルバー加飾が多用され、撥水機能付きのファブリックを使用した専用シートが装備されます。
外観にこだわったのがカスタムグレード!
走りを楽しめるターボモデルとは!?
ルーミーのターボモデルは、高速道路でもストレスを感じないパワーと低燃費(21.8km/L JC08モード)を実現させたトヨタ初の1.0Lターボです。また、1.5L相当のパワーを発揮するので、1.0Lではパワー不足と感じる方にも十分満足できる仕様でしょう。
気になるエンジン音に違いがあるのか調べたところ、ターボなしの車と差はほとんどないようです。静粛性は確保しつつ、気持ちの良い加速感を実現させたのがこのターボモデルです。
乗車人数が多い時、立体駐車場の坂を上るとき、高速道路に合流するとき、エンジンがブオーーンと豪快になるのが気になる方におすすめのモデルです。
1.0Lエンジンの1.5倍のパワーを実現したターボモデル!
おすすめグレードはこれだ!
私が仮に購入する場合、迷わず「これ!」というグレードがあります。
それは、カスタムG-Tです。以下に理由をまとめてみました。
・ターボで気持ちのいい加速を味わえる
・トヨタらしい迫力のある外装
・走りと機能を両立できる
ルーミーの特徴はコンパクトなボディに対する室内の広さですが、気になるのはデザインと走行性能。
カスタムG-Tグレードでは、デザインがトヨタらしい迫力ある外装になり、ターボによる気持ちの良い走行性能を体感することができます。
エントリーモデルもコスパは高いですが、走りと機能を両立でき、デザインもGOODなカスタムG-Tグレードが筆者一押しです。
まとめ
今回の記事では、ルーミーの魅力やスペック、そしてなぜここまで売れているのか、またおすすめのグレードもご紹介しました。
ルーミーはコンパクトなボディに対する室内空間の広さがずば抜けており、ここまで販売が好調なのも納得です。しかし、完璧なクルマは存在せず、ルーミーにも欠点は存在します。
長所ばかり注目されがちですが、ルーミーの欠点も知ったうえで購入すれば最高のクルマになるでしょう。